めまい外来

めまいとは

めまいとは

めまいとは、体のバランスが保てなくなる状態を指します。
周囲の景色がぐるぐると回るように見えたり、ふわふわして立っていられなくなったり、気を失いそうになったり、目の前が真っ暗になったりと、症状はさまざまです。

当クリニックの「めまい外来」

めまいが起こる原因はいくつかありますが、いずれにせよ頻繁にめまいが起こるという方は、ぜひ一度きちんと検査を受けることをおすすめします。
当院では、めまいでお悩みの患者さんへ詳しい検査と適切な治療・予防を提供していきたいと考えています。

めまいには、片頭痛による一時的なものもありますが、中には脳梗塞のリスクにつながるものもあります。
めまいの改善は脳卒中の予防にもなりますので、気になる方は当院で一緒に治療を頑張っていきましょう。

めまいの原因と種類

めまいの原因

めまいが起こる原因は、耳か脳の機能に不具合が生じているからです。
通常、耳と脳が得る情報は一致しているものですが、そのどちらかに不具合が起こると情報に不一致が生じ、めまいが起こります。
そのほかにも、お薬の副作用や脱水状態、不整脈、熱中症、心身のストレスによってめまいが発生することもあります。

めまいの種類

めまいは大きく分けて2つの種類があります。
一つは回転性めまいと言い、耳の中にある内耳という部分が浮腫んだり炎症を起こしたりして発生するものです。
もう一つは浮動性めまいと言い、脳の異常や自律神経の乱れ、目の疲れなどから発生します。

めまいが起こった際に考えられる病気

めまいは、脳貧血や慢性脳循環不全といった脳機能の問題のほか、メニエール病など耳の病気のリスクも考えられます。
また、強いふらつきや繰り返しのめまい、嘔吐や手足の痺れ、うまく話せないなどの症状が伴う場合は脳梗塞など大きな病気の可能性もありますので、早めに受診するようにしましょう。

「ただのめまい」と思わず、きちんと検査を受けることで見えてくる病気もあります。

top

menu

0942873030 page top